fx日記Top >
fx 自動売買の最新情報。
●大困りお礼100枚。FX会社・指標・逆指値・サーバー等について。
大困りお礼100枚。FX会社・指標・逆指値・サーバー等について。現在FX会社でMJでUSD/JPYをメインに取引しているのですが、最近指標発表時に逆指値が10Pips以上スリッページが発生します。最近では雇用統計で21Pips、ISMで15Pipsなどでした。(今までは3~6Pipsぐらい)その他、同時間帯で約定済み注文が注文済み欄に表示されず決済注文が出せない、新規注文が取り消せずに約定してしまい、前記のとおり決済できなず、システム全般が混乱していた時間帯が雇用統計で10分~20分程度、ISM非製造で5~10分程度でした。この時、センターに電話すると、『当社のサーバーが脆弱のため・・・。決済注文は受け付けていません。』とのことでした。さて、雇用統計もISM重要指標の為、ある程度のスリッページは仕方ないかとはおもうのですが下記に質問いたします。①前記指標時、上記程度のスリッページは他社でも普通程度のスリッページですか?②前記指標時、注文・約定・決済などの取引の混乱は何処のFX会社でも起こりますか??③前記トラブルはFanox系なら何処も起こりますか?また、Saxo,Gft系ではいかがですか?仮に、他社でより良い環境の会社があるとして④取引システムに前記のような混乱が生じない、又は、生じにくい事を中心にスリッページが少ない会社で推奨の会社はありますか?⑤ ④に、更に常時のスプレッド(手数料含む)が少なく、指標時にも成行が成功し易いという条件を加えるとどこかありますか?長くなりましたが、次回、雇用統計に間に合うように会社をシフトできればと思っております。解る部分、答えられる部分だけでも結構ですので、よろしくお願いします。尚、この会社は約定しずらいことで有名で、指標時に成行(スリッページ10Pips)が成功しない為仕方なく指値・逆指値で注文しています。
続き
---
●FXと外貨預金
FXと外貨預金100万円程自由に使える(使う予定のない)お金があります。これを資産運用しようと思うのですが、お金の勉強についてはまだまだ勉強中であります。基本的なこと(自分ではよくわからない)と思いますが、外貨預金するならFXでレバレッジを1倍でやったほうがスワップ金利とかの関係で効率的に増やせるのでしょうか?外貨定期預金なら米ドル3ヶ月もので4.7%なのでこっちも魅力なのですが・・・。・・・ってこれは3ヶ月預けるだけで4.7%の金利がつくのでしょうか??
続き
---
●外貨MMFか、FXか悩むんですけど・・
外貨MMFか、FXか悩むんですけど・・FXは、外貨と日本円との金利差なのに対し、外貨MMFは、外貨の金利になっていて日本円の金利は関係ないので、将来、日本円が高金利になったら外貨MMFの方が有利とか・・・大体はわかったのですが、FXのデモトレードもやってみたのですが、ん。。。ちょっとやりとりがわかりずらく。。今、円高で外貨は(これからもまだ見ていきますが)買い時なように感じます。今後、5月頃よりパソコンとか見れない場所に約半年勤務にいくのですが、その辺りを考慮すると、どうなのでしょうか?FXだと、ずっとお金を置きっぱなしでも利益はでるのでしょうか?(因みに外貨預金・定期はやりたくないので)外貨MMFの方が安心なのでしょうか?今、昔に比べ日本の銀行金利も、1.2(一年定期)とかでよくなってきているという傾向だと、100万程なのですが、どのような良い運用方法がいいと思われますか?主観で宜しいので今後の、日本の情勢踏まえ、良きアドバイス宜しくお願いいたします。○FXと外貨MMFの、メリット・デメリット等・・
続き
---
関連エントリー
fx日記Top >