fx日記Top >
fx ロスカット徹底研究
●FXのロスカットの考え方、これであっていますか?
FXのロスカットの考え方、これであっていますか?外為どっとコムの「FXステージ」のケース(レバ100倍、米ドル1万通貨あたり証拠金1万円、維持率50%でロスカット)25000円だけ入金して米ドル1万通貨買い↓2円下がったら残高5000円になるのでロスカット(手数料・スワップは考慮しない場合)たくさん入金するとロスカットのルールを守る気持ちが揺らぐので、上記のように最初から25000円しか入れないということですが、計算としてはこれで正しいでしょうか?
続き
---
●FXロスカット値について、教えて下さい。全く初心者です。
FXロスカット値について、教えて下さい。全く初心者です。あといくら下がったらロスカットされるかの計算に於いて、ある会社のQ&Aで書かれてたのですが、下記、なぜロスカット値が、56,000円なのでしょうか?-----------------------------------------------------------------------------≪例≫ 現在の有効証拠金 50万円 ドル円10枚(買)保有 -----------------------------------------------------------------------------上記におけるロスカット値は56,000円となるため、 (500,000-56,000)÷100,000=4.44(円)よってスポットレートが4.45円下落するとロスカットが執行されます。 ご教授の程、宜しくお願いいたします。
続き
---
●FXのロスカットについての質問です。
FXのロスカットについての質問です。FXブロードネットという会社では http://www.fxtsys.com/price.htmlロスカット率がレバレッジ100倍では40%、250倍では100%となっています。そしてUSDJPYは1lotの取引証拠金が100倍の時に12000円、250倍の時に4800円となっています。つまりレバレッジ100倍の口座の場合: 1lotを持っているときのロスカット値は4800円です。そしてレバレッジ250倍の口座の場合: 1lotを持っているときのロスカット値も4800円です。取引証拠金がより少なくてすむかといってロスカットが執行された時の損失額がレバレッジ100倍と同額のレバレッジ250倍の口座をなぜみんな利用しないのでしょうか??何か基本的なことが分かっていないような気がしますが、どうかよろしくお願いします。
続き
---
関連エントリー
fx日記Top >