fx日記Top >
fx 取引を詳しく調べました。
●FX取引について
FX取引について約4年前から資金25万円にて株式投資を始めました。何も調べずに好きな会社・気になる会社だけに投資をしたので、当然すぐ損をするかと思っていたのですが、以外にも順調に儲ける事が出来ました。しかし最近はこの景気悪化に伴い損益が増えてきました。また利益があるのでこの株式投資で得た利益でFX取引を始めてみようかと考えています。投資で儲けた資金ですから、もし損が出たとしても諦めが付きます。そこで疑問に思う事がありますので、ご教示頂ければと思います。FXとは信用取引のようなもの」との情報が多数あるのですが、口座にある資金以上に損益が出てしまう事ってあるのでしょうか?また、口座に資金が沢山ある場合(有効証拠金からロスカット値を引いた金額が多ければ)はないようですが、実際は無理に口座へ資金を投入するのではなく、ロスカットはさせた方が吉となる場合もあるのでしょうか?
続き
---
●FXに関しての質問です。FX取引を始めたいと思うのですが、初歩的な事が分から....
FXに関しての質問です。FX取引を始めたいと思うのですが、初歩的な事が分からなくて、困ってます。例えば“スワップポイント”なるものは、FX取引のインカムゲインに当たるそうですが、どうしたら、その“スワップポイント”を手に入れて利益を上げることが出来るのか?とかそう言うことが分かりません。(ちなみに「FX取引の“スワップポイント”で、月20%の利回りを得られる」って本当なんでしょうか?)要するに、通貨取引で利益を上げるための秘訣を教えてください。ちなみに種銭は6万円です…あと、通貨取引の基礎知識(専門用語など)が分かりやすく説明されてるサイトがあれば、教えて頂けたら幸いです。回答をよろしくお願いします
続き
---
●日本郵政グループに就職した場合、FX取引ができなくなるという規制はありますか?
日本郵政グループに就職した場合、FX取引ができなくなるという規制はありますか?就職活動まっただ中の大学3回生です。志望企業に日本郵政があるのですが私はFX取引をやっており、取引に規制がかからないか心配です。日本郵政以外にも大手銀行や地方銀行の金融企業にもエントリーしているのですが、やはり取引に規制はかかるでしょうか?これさえ解決できれば心おきなく就職活動に専念できるのですが・・・ちなみに私の取引スタイルはスキャルピングなので投資というよりは投機的な感じです。長期より短期のほうが規制がかかりやすいと聞いたのでそれが特に気になります。ご存知の方、ご回答をお願い致します。
続き
---
関連エントリー
fx日記Top >