fx日記Top > 


fx 会社大特集



●3日前からFXを始めました。昨日の円高で8万円損をしました。ほとんどがロスカ....

3日前からFXを始めました。昨日の円高で8万円損をしました。ほとんどがロスカットでした。勉強代と思ってお金は諦めたんですが、この8万円がFX会社の収益なんでしょうか?それとも反対相場に賭けた人への収益にまわるんでしょうか?ロスカットだからFXの会社の利益になるような気がしたんですけど。88円のあと91円まで戻したんで、ロスカットされなければ生き残っていたような気がします。レバレッジ100だったんで10くらいでやれば助かったのでしょうか。ベテランの人からは怒られそうな質問ですが、ド素人なんで宜しくお願いします。

続き
---
●FXの取引レートについて。提示レートがFX会社によって異なるときがあります。同時....

FXの取引レートについて。提示レートがFX会社によって異なるときがあります。同時刻に買値または売値同士で、ドル円で0.2くらい異なったりします。なぜこういうことが起こるのでしょう?FXユーザにとって、取引の際は、必ず一社の中で買から売、売から買の往復取引をする以上、問題はないのですが、価格のスナップショットはどこか信頼できる1社の情報だけ見ればよいかと思いきや、会社間で値が異なるので、混乱してしまったのが質問の背景です。為替取引はそもそもインターバンクで取引されるはずですが、「インターバンクでの取引」の内容、実態がよくわかっていません。FX会社自身が為替を直接取引きできないでしょうから、実際に為替取引を行使できる銀行に仲介してもらっているのでしょうが、その銀行の提示する価格が銀行によって異なっていると想像してます。という仮定が合っていたとしても、なぜ銀行間で提示する価格が異なるか?という疑問が残ります。同じ時刻では、同じような値動きはするのでしょうが(相対的な値動きの部分は同じ)、絶対的な値が異なるとどこかで歪が生じてしまっているようですっきりしません。

続き
---
●某FX会社でデイトレードをはじめましたが、スプレッドの幅が大きく、利益が上が....

某FX会社でデイトレードをはじめましたが、スプレッドの幅が大きく、利益が上がりません。収支はトントンなのでスプレッド幅が小さければ利益が上がる気がします。次の条件のFX会社を教えてください。①比較的老舗。(信用があれば良い)②手数料無料。③スプレッドの幅が小さく(できれば2銭以内)、緊急時でも必要以上に幅を広げない。現在のFX会社は①②には該当しますが、③が大きいのです。どなたか、よろしくご教授下さい。

続き
---





関連エントリー

fx日記Top > 

カテゴリー

FX外国為替証拠金取引-たった2日で+800%にしたシステム売買プログラム!★★★ついに解禁★★★ 特別プログラム付 ★
リンク
fxの情報
相性占い生年月日
やずやの千年ケファ!
紅葉情報|北海道
自動車保険.車買取方法
FX(外国為替証拠金取引)ナビ
ロレックス情報
アスタキサンチンの効果
紅葉情報|北海道の紅葉
ブックマークに追加する
  • seo
楽天ウェブサービスセンター